ジャニーズのサブスクがない理由は?解禁の基準は周年とYouTube再生数?

サブスク,ジャニーズ,ない

毎日の音楽に欠かせないサブスクリプションサービス(サブスク)ですが、ジャニーズの楽曲は多くが配信されておらず、ファンは解禁を心待ちにしています。(筆者もその一人です。。。)

そもそもなぜジャニーズ事務所はサブスクを基本的に解禁しないのでしょうか?

また少しずつですが解禁されている楽曲もありますが、その基準などはあるのでしょうか?

ジャニーズサブスクにまつわる疑問を徹底調査してみました!

目次

ジャニーズのサブスクがない理由は?

ジャニーズのサブスクが解禁されない理由は、やはりCDの売上の減少を危惧していると思われます。
(本当にサブスク解禁したらCD売上も下がるのか?は後で考察してみましょう。)

絶対にCDで買いたいファンもいますが、サブスクが出ることで「特典DVDのついていない通常盤は買わなくてもいいか…(基本的に初回限定版は特典あり)」ということは確かに想像できます。

しかしサブスクがきっかけで今まで触れられなかった新規のファンも獲得するきっかけになると思うんですが。。。

ちなみに2022年8月現在、サブスクが一部解禁されているグループは以下の方達です。

「嵐」…2020年に主要サブスク全てでほぼ全楽曲が配信

「堂本光一」「堂本剛」(個人名義)…全楽曲が配信

「KAT-TUN」…シングルの「Roar」のみ配信

「Kis-My-Ft2」…アルバム「Best of Kis-My-Ft2」をLINE MUSICにて配信

ではCDの売上が落ちると予測される場合、サブスクでの収益がポイントとなってくるので、そこから見てみましょう!

ジャニーズCD売上とサブスクでは売上にどれだけ差が出る?

ジャニーズCD売上とサブスクでは売上にどれだけ差が出るかを数値で見ていきましょう!

まずはサブスクでは、代表的なサブスクサービス「Apple Music」を例で考えてみましょう。

「Apple Music」で1曲聴くごとにレコード会社・レーベルに支払われるのは、約1円と言われています。

ジャニーズはレコード会社も持っているので、そのまま事務所にこの1円が入ると思って良いと思われます。(アーティストへの分配などは考えずに純粋に事務所の儲けを考えます)

一方、CDの売上の方も考えてみると、CDの売上は製作費や作詞家作曲家への支払いなどなどを抜いたものが事務所やレコード会社、アーティストの取り分になります。

  • 音楽出版社 約3%
  • 原盤制作者(事務所)12~16%
  • アーティスト分 1%

参考:一般社団法人 日本音楽制作者連盟発行 音楽主義「著作権のお金の流れ」

音楽出版社・レーベルも事務所が持っているので、合算しますと事務所の取り分はCD売上の約15〜20%となります。

例えば1000円のシングルが20万枚売れた場合、事務所の取り分は、

1000円×20万枚×15%=3000万円

すなわち3000万円=サブスクで3000万回再生×1円相当ということですね。

確かにすごい金額なので、CD売上が減ってしまうのは事務所としても懸念するところなのでしょう。。。

ジャニーズはサブスク解禁で本当にCD売上が落ちる?

しかしサブスク解禁がどれだけCD売上に影響があるのでしょうか。

同じくアイドルの乃木坂46で考えてみましょう。

「Apple Music」の解禁の2015年以降もどんどんCD売上も伸ばしていき、2018年の「シンクロニシティ」ではミリオンも達成しています。

すなわちサブスク解禁とCD売上は共存できるのだと思います!

(むしろサブスクで新しい顧客獲得からCD購入する方だっていると思います!!)

ジャニーズにも素敵な楽曲がたくさんあります、ぜひ普段の生活にそれらの楽曲が追加されたら嬉しいですよね。

ジャニーズのサブスク解禁のポイントとなるのは?

ジャニーズのサブスクの解禁のポイントや基準となるものはあるのか、筆者なりに考えてみました!

サブスク解禁のポイント予測① 結成10周年以上?

現在のジャニーズのサブスク解禁のグループを見てみると、全て結成10周年以上であるという共通点がありました。

現在のジャニーズサブスク

「嵐」…2020年に主要サブスク全てでほぼ全楽曲が配信

「堂本光一」「堂本剛」(個人名義)…全楽曲が配信

「KAT-TUN」…シングルの「Roar」のみ配信

「Kis-My-Ft2」…アルバム「Best of Kis-My-Ft2」をLINE MUSICにて配信

ちなみに結成18年の関ジャニ∞はアルバム購入者向けにアルバム曲が全て聴けるアプリを無料公開したりもしていましたね。

その法則でいうとNEWSやHey!Say!JUMP、10周年を迎えたSexy ZoneやA.B.C-Zも続々解禁になる可能性もありますね!

サブスク解禁のポイント予測② YouTube再生回数?

こちらは筆者の予測ですが、YouTube再生回数はサブスクの再生回数に比例すると思われるため、サブスク解禁の参考に見られていると思います!

また乃木坂のデータを見てみましたが、だいたいYouTubeの半分くらいがSpotifyの再生回数になっていました。

楽曲名SpotifyYouTube
帰り道は遠回りしたくなる2020万4276万
サヨナラの意味1331万2698万
シンクロニシティ2093万5088万

今ももちろんYouTubeはたくさん見ていますが、YouTubeで推しを見ることがサブスクへの道にもつながっているかも…と想像すると嬉しくなりますね。

まとめ

ジャニーズ事務所はサブスクを基本的に解禁しないのか、解禁されている楽曲の基準などはあるのかを調べてみました。

確かなことはもちろん内部の人間ではないので分かりませんが、ファンの方々の推しの曲をみんなに聞いてほしいという気持ちもすごくすごく分かります!!

事務所も損をしない形でファンも幸せになれるようなサブスクが解禁されることを切に願っています!!

目次