冬のシーズンになると雪が降る地域では辺り一面が真白になりますね。そんな時、スノースポーツが出来るスキー場に行きたくなる方も多いのではないでしょうか?
福井県のスキー場といったら福井県勝山市にあるスキージャム勝山ですよね!スキージャム勝山は大人気のスキー場で家族連れの方など多くの方で賑わっています。
そんな中、「子供のスキー場デビューがまだ…」「スキー場って子供でも楽しめるの?」と不安に思い、なかなかスキー場へ行けないという方も多いと思います。
そこで、この記事ではスキージャム勝山で「子供が楽しめるのか」「子供のスキー場での持ち物」を紹介させて頂きます。
スキージャム勝山ってどんなところ?

スキージャム勝山は福井県勝山市にある西日本最大級のゲレンデを持つスキー場です。なんと、最長滑走距離5,800mもあるスキー場なんです。
子供から上級者まで幅広い方が楽しめるようレベルに合わせたコースが多彩なので、関西から日帰りで遊びに来る人もいるほど人気です。
また、魅力はゲレンデだけではなく、スキージャム勝山で楽しめるグルメも人気です。福井県の名物であるソースカツ丼や海鮮丼などを味わう事が出来ます。沢山遊んだ後は、お腹が空くので嬉しいですよね!
スキージャム勝山の近くには温泉やホテルなどもあるので、疲れた体を癒すことも出来ます。温泉はゲレンデと直結していて、日帰りでも利用することが出来ます。
沢山の魅力が詰まっているからこそ、金沢・名古屋・大阪など多方面からのアクセスがあるほど人気なスキー場なんです。
スキージャム勝山は子供も楽しめる?

では、そんな魅力たっぷりなスキージャム勝山は子供も楽しむ事が出来るのでしょうか。スキージャム勝山で子供が楽しめるスポットがあるのか調べてみました!
スノーデビューの子供でも楽しめる場所がある!
スキージャム勝山では、スキーが初めての子供でも楽しめるスペース「ビキッズパーク」を設けています。
ここでは、小さな雪山を登ったり、雪山の滑り台を滑ったりなどスノーグッズを使わずに雪を楽しむ事が出来ます。また、いろんな遊具もそろっているので小さなお子様も楽しむ事が出来るんです。
スノーグッズを使えるようになった時は、さらに楽しむことが出来ます!ビキッズパークでは「スキーエリア」「スノーボードエリア」「そりエリア」と各エリアごとに分かれているのでぶつかる心配もなく安心して滑ることが出来ます。
ビキッズパークでは、ムービングベルトを使用しているのでリフトに乗れない子でも安心してくださいね!慣れて来たらビキッズパークの近くに初心者コースがあるので楽しむ事も出来ます!
- 雪遊びが出来るスペースがある
- 小さな子供でも遊べる遊具がある
- 滑る場所は各エリアごとに分かれているので、ぶつかる心配がない
- 初心者コースが近くにあるので慣れていたらチャレンジできる
- ムービングベルトがあるのでリフトに乗れなくても大丈夫!
ビキッズパーク
【営業時間】9:00~16:00(2月以降は16:30)
【入場料金】1,000円(3歳未満は無料)
スキージャム勝山は子供が喜ぶ食事がある!

外で沢山遊んだ後はお腹が空きますよね!そこで気になるのがゲレンデでの食事ではないでしょうか。
スキージャム勝山には4つのレストランがあります。ファーストフードからスイーツまで豊富な種類が揃うので、好き嫌いがあるお子様でも色々な種類のメニューから選ぶことが出来ます!
また、テイクアウトも可能なので屋外のテラス席で食べる事も出来ます。いつもは見る事の出来ない雪景色を見ながらご飯を食べれるのは良いですよね!
是非、家族でお腹いっぱいになるまで堪能してください!
スキージャム勝山に子連れで行く時の持ち物
スキー場へ遊びに行く時に気になるのが持ち物ではないでしょうか。どこまでレンタルできるのか、サイズはいくつから用意してくれているのか子供がいるご家庭は知っておきたい内容だと思います。
そこで、スキージャム勝山はどこまでレンタル出来るのかを調べてみました!スキー場へ遊びに行く時に持って行って便利だった物も一緒にご紹介させて頂きます!
スキージャム勝山はどこまでレンタルできる?
スキージャム勝山では「手ぶ楽パック」として手ぶらでスキー場を楽しめるように、ほとんど全身をレンタルすることが出来ます。
子供のレンタルの場合はこちらになります。
スキーセット(板・ブーツ・ストック) | 大人5,000円、ジュニア3,800円 |
---|---|
板 | 大人(140~170㎝)3,400円、ジュニア(90~130㎝)2,500円 |
ブーツ | 大人(22.5~31.5㎝)3,000円、ジュニア(15~22㎝)2,400円 |
ストック | 大人(110~135㎝)1,100円、ジュニア(80~105㎝)900円 |
ウェア(上下) | 大人(XS~3L)4,200円、ジュニア(90~150)3,200円 |
ほとんど現地で揃えることが出来るようです!遊びに行く時に荷物が少ないのは嬉しいですよね。
手ぶ楽パックを利用して気軽に遊びに行けるのも魅力のつになりますね!
スキージャム勝山に授乳室・おむつ替えスペースはある?
スキージャム勝山には授乳室・おむつ替えスペースがあります。その場所には電子レンジが置いてあるので離乳食を始めた子でも温かいものを食べることが出来ます。
スキージャム勝山の授乳室・おむつ替えスペースについて
- お湯がある
- ベビーチェアある
- キッズスペースあり
- 電子レンジある
- シンク・洗面台ある
- おむつ用ごみ箱ある
- 身長体重計
- トイレ内ベビーカーOK
清潔感もある空間です。ここなら安心してミルクを上げる事が出来たり、おむつを替えることが出来ますね!
まとめ
スキージャム勝山でスキデビューの子が楽しめるかをまとめてみました。
スノーシーズンスキーやボードで遊ぶことが出来なくても、多くの雪に触れ合うことが出来ます!
お家時間が多い今だからこそ、家族で出掛ける旅行は全員が笑顔で出掛けて、笑顔で帰ってくることが出来るようにしたいです!